ご無沙汰しております!
OPPIESです。
久々に小林美風さんの器を少量ではありますが、OPPIESの tie.jeramecuced.buzz オンラインショップにアップしました。
よろしければのぞいてみてください!
美風の新作、くまちゃんのマグカップも残り数点、、、ございます!
ではでは!!
ご無沙汰しております!
OPPIESです。
久々に小林美風さんの器を少量ではありますが、OPPIESの tie.jeramecuced.buzz オンラインショップにアップしました。
よろしければのぞいてみてください!
美風の新作、くまちゃんのマグカップも残り数点、、、ございます!
ではでは!!
こんにちは!
現在OPPIESで会期中の小林美風さんの個展「パレードつづくよー」ですが、
大変ご好評頂いております。
2017年11月3日(金)-11月19日(日)
個展期間中の営業時間は https://hook.binagibocit.bar 11:00-19:00
個展期間中の定休日は go site 月曜日と 火曜日になります。
最近のお問い合わせで特に多いのが、遠方の為店舗に来られないお客様からの
「小林美風」さんの器を見たい!というリクエストです。
今回は小林美風さんの器を一挙に公開させて頂きます!
↓Google フォト
こちらからも器&商品詳細をご覧いただけます
https://photos.app.goo.gl/JEwqvNR1ZeyES6Qc2
展示の風景1
1、オーバル
2、オーバル
4、Mサイズ皿
6、
9、
10、
11、
12、面取りのどんぶり
13、
14、
OPPIESでも大人気の作家さん、
小林美風さんが、この度OPPIESにて個展をしてくださいます。
小林美風 個展ーパレードつづくよー
2017年11月3日(金)-11月19日(日)
作家在廊:11月4日(土)
個展期間中の営業時間は 11:00-19:00
個展期間中の定休日は月曜日と火曜日になります。
**DM希望の方はこちらからお願いします
お名前とご住所を明記の上、「小林美風個展のDM希望」とお書きください。
山梨県大月市にて、「日常より非日常」をコンセプトに作陶している小林美風さんの器は、とってもポップな色合いで存在感があって、(私も含め)美風さんの器を集めていらっしゃる方がたくさんいるのも納得のかわいさ!とにかくかわいい!!美風さんの器は、持っているだけで本当に幸せな気持ちになる器です!
是非この機会に、美風さんの器に実際に触れてみてください♪
OPPIESへのアクセスはこちらをご確認ください!
西荻窪にて、SHOP(雑貨店)を開始した直後から、
ずっとお取り扱いをさせていただいている陶芸作家の小林美風さんの器ですが、、、
この度、、、
小林美風さんの器をWEBからご注文できるようになりました!!
OPPIESもひっそりと(笑)、ONLINE SHOPPING(通販)を開始しています♪
是非チェックしてみてください!
小林美風さんの素敵な大鉢や、人気商品の蕎麦猪口も各種揃えております。
またおしゃれなスタッキングマグに、、、
こちらも人気商品のお茶碗も!!
美風さんの器をはじめ、他の作家さんの器も随時UPしていきますので
楽しみにお待ちください♪
宜しくお願いします♪
小林美風さんについては下記の記事も是非〜
小林美風さんの器は、今までネットショップをしていなかった為、店舗のみの販売でしたが
美風さんのファンの方は日本全国とても多くいらっしゃいます。
ネット通販の多くのお店で小林美風さんの器(商品)の品切れが続出していることもあり
小林美風さんファンのお客様が、OPPIESの店舗に来てくださると、品数の多さにとても喜んで下さいます。
私自身も、そんなお客様との出会いがとても嬉しいです。
西荻窪のOPPIES実店舗に来られないお客様も多数いらっしゃると思いますので
是非WebShopもご利用下さい。
インスタグラムでも情報を配信しておりますのでフォローしていただけると嬉しいです!
私がとっても楽しみにしていた、小林美風(こばやしみふう)さんの可愛らしい器が100点ちょっと入荷致しました!!
12月19日に販売をスタートしましたが、大変ご好評いただいております♪
本当に可愛らしい器を作り出す小林さんは、やちむん(沖縄では、焼物のことを「やちむん」と呼ぶそうです)で
有名な沖縄県読谷村の一翠窯で修行した後に、2010年に地元の山梨県大月市で作陶を始めたそうです。
私も実際に美風さんのアトリエにお邪魔させて頂きましたが、かなり自然豊かで気持ちのいい環境で作陶なさっていました!
私が美風さんの器に出会ったきっかけは、器好きの夫のお母さん&お姉さんから、美風さんの個展に誘って頂いたことです。
個展で美風さんの器さんを見て、あまりの可愛さに「全部欲しくて選べない!!」と興奮したのをよく覚えています。
その時は、御飯茶碗等を購入したのですが、美風さんの個展があると聞いては、いままで少しずつ買い集めてきました。
(ちなみに夫の母は、かなりの美風さんのコレクター!!羨ましい〜)
美風さんの作り出す器は、抜群の色彩感覚で、かわいくポップでありながら、とても温かみがあります。
また器自体、つるっとした部分と、ザラザラした部分があり手触りが良く、素材感も楽しめます!
お店を始めるにあたって、美風さんの器はどうしてもお取り扱いしたい作家さんの一人でしたので、
今回縁あってOPPIESでお取り扱いができ、皆様にご紹介出来ることが本当に嬉しいです。
19日に入荷した器は、スタッキングマグ、豆皿、小鉢、蕎麦猪口になりますが、すでに残りわずかな商品も。。。
1月中旬にも大皿やお茶碗も入荷予定です!
また少しずつ器の紹介もしていきたいと思います!
〜SPECIAL THANKS〜
蔵前エリアに行ったら絶対オススメの素敵なうつわとごはんのお店 !その名もうつわとごはんyorimiti さん
定食もプレートも食べたいです!!!
ゆう君 & こちらも素敵な革作家の サリヒラフさん! そしておめでとうございます(笑)
そしてコレクターH子さま!いつもありがとうございます!!