source url 透明瓶を使った再生ガラスの器を伊勢で制作している age.pofihupejowe.buzz 中村一也さん(でく工房)の商品を入荷しました!
今回入荷した商品は
・漣 丸ロック
・ひまわり小鉢
・ハナビラ小鉢 小&中
・モールカップ
・レトロカップ
(後日それぞれ写真アップします!)
どれもとってもとっても素敵です。やっぱり既製品のガラスにはない優しさというか、深み、温かみがあります。私もほぼ毎日使用しております。料理にもとっても使い易いです。器自体が主張しすぎないのがいいのかもしれません。とは言え、とっても存在感はあります。
最近ではハナビラ小鉢にエアープランツも入れたりもしています。これもなかなかいい感じです。
これから夏にかけてやっぱりガラスの器が気になりますよね。
是非、中村一也さんの素敵な器に直接触れてみてください。
今回の写真のお花は、黄色が可愛いクラスペディア。
花言葉は「永遠の幸福」だそうです。へぇ〜!
(因みにすっごい奥の枝っぽいのはフィリカです。)私のメモとして。
*************************************
momaronu.xyz/nanaq-most-popular-gay.php 中村 一也 ( なかむら かずや )さんについて
(中村さんのHPのプロフィールより)
ガラス職人。1978年、伊勢市二見町生まれ。
二見中学校、伊勢工業高校を卒業。
その後、町工場に就職するも沖縄の魅力に引かれ、
単身、沖縄に移住。
琉球ガラスに出会い、ガラス工房 「 清天 」 に
弟子入りする。
2010年に帰郷し、伊勢の地に工房を開く。